沿岸部での使用を前提とした大規模施工であり、防錆性を重視した素材選定と設計に加え、見た目にもこだわった架装となっています。
中でも特製工具箱は、アルミ縞板張りの外装とステンレス製の枠・台座を組み合わせた構造で、収納力と作業効率を両立させた本架装の中心的な装備です。
特に電空装は工具箱内部に収めることで、外部への露出を避け、配線類を見せないスマートな外観を実現しています。
また、フェンダや全面踊場、サイドガードなどの各部にも防錆性と耐久性を考慮した施工を施し、工具箱上面には回転灯取付用のロールバー風ステンレスブラケットを設置することで、機能性とデザイン性を兼ね備えた外観を完成させました。
さらに、LED作業灯やマーカーランプなどの照明機器を適所に配置し、夜間や悪天候時の視認性を高めることで、安全性にも配慮した架装事例となっています。
特製アルミ縞板張り工具箱を設置。枠・台座はステンレス製で、収納力と耐久性を兼ね備えています。特に電空装は工具箱内部に収納することで、外部への露出を避け、単体走行時の外観にもこだわったスマートな構成となっています。
アルミ製の幅広縞板を踊場に使用し、前方からフェンダ後端までステンレス製化粧板を取付。ステンレス材による防錆対策も施しています。
踊場と同様にアルミ縞板を使用し、ステンレス製化粧板を取付。踊場とフェンダの段差をなくし、作業時の安全性も確保しています。
沿岸部での使用を想定し、シャシには防錆塗装を施しました。塩害に強い塗料を使用することで、長期にわたって車両の耐久性を維持できる仕様となっています。
工具箱上面に角型LED作業灯を設置し、夜間作業の安全性を確保。回転灯は工具箱上面に設置したロールバー風ステンレスパイプブラケットに取り付けることで、機能性とデザイン性を両立しています。
横車製プレスステンレスサイドガードに、ステンレス製化粧板を採用。強度と耐久性を確保しつつ、磨き仕上げによって視覚的な美しさも追求した設計です。
※掲載写真では、保護用の青い透明フィルムが貼られています。