会社情報

会社概要

商  号

横浜車輌工業株式会社

設  立

1966(昭和41)年10月1日

所在地

224-0045

神奈川県横浜市都筑区東方町427番地

総務部:TEL:045-471-9892(代表)/FAX:045-472-1616

営業部:TEL:045-471-9891(代表)/FAX:045-473-3554

資本金

10,000万円

役  員

取締役社長   清水 亨

専務取締役   野田 誉雄

常務取締役   下田 匡

取締役     鈴木 秀和

監査役(非常勤)髙橋 一彰

従業員数

53人〔2025(令和7)年4月1日現在〕

主な取引銀行

三菱UFJ銀行、横浜銀行、みずほ銀行、川崎信用金庫

主な得意先

三菱ふそうトラック・バス株式会社

いすゞ自動車株式会社

UDトラックス株式会社

日野トレーディング株式会社

株式会社日野エンジニアリングアネックス

いすゞ車体株式会社

三菱ふそう系販売会社

いすゞ自動車系販売会社

UDトラックス系販売会社

日野自動車系販売会社

(順不同



会社沿革

1966年

創業 資本金300万円

1968年

デートン社製カプラ輸入開始

1973年

連結用緩衝体 意匠登録

1974年

ラバー式カプラ実用新案登録

1979年

樹脂フェンダー実用新案登録

1988年

コンテナ(JR5トン×2)専用車開発

1988年

トラックショー 出品開始

1989年

ドイツヨースト社とカプラ販売技術業務提携

1991年

ボルボ車、ベンツ車 トラクタ架装開始

1994年

ヨースト社製ランディングギヤ販売開始

1994年

トラクタ架装生産累計5万台達成

1995年

トラクタ架装月産台数705台達成

1995年

コンテナロック装置 実用新案登録

1996年

増資 新資本金 4,800万円

1997年

コンテナ(JR5トン×1)専用車開発

1996年

車両重量測定装置(能力20トン×2) 完成

1998年

無給脂カプラ 販売開始

1999年

センターアクスル式フルトレ用ピントルフック 架装開始

2001年

キャブ塗装ブース完成

2002年

国際品質規格ISO9001:2000認証取得

2003年

スライドカプラ販売開始

2007年

増資 新資本金 10,000万円

2007年

国際環境規格ISO14001:2004認証取得

2010年

国際品質規格ISO9001:2008認証取得

2016年

創業50周年

2018年

国際品質規格ISO9001:2015認証取得

2018年

国際環境規格ISO14001:2015認証取得

2020年

トラクタ架装生産累計10万台達成

品質・環境への取組


2002年7月に品質マネジメントシステム(ISO9001)、
2007年4月に環境マネジメントシステム(ISO14001)の認証を取得し、
地球環境の保護に対する取組と、お客様のニーズに応えられる体制を作りました。
                           

 

品質・環境方針
1.品質・環境マネジメントシステムを推進し、顧客第一主義に徹し、トラクタ架装、車体架装、架装用部品の品質向上並びに環境保護活動を
  効果的且つ継続的に推進します。


2.品質・環境活動を推進するにあたり、品質・環境目標を設定し継続的改善と環境の汚染予防を行います。


3.関連する法令・条例及び当社が同意するその他の要求事項を順守します。


4.品質・環境マネジメントシステムを有効的に運用するため、品質・環境方針、目的及び目標については常に見直しを行います。


5.この品質・環境方針は全部門に提示し、全従業員が品質・環境に配慮した行動をとるよう周知徹底します。またこの方針は、一般に公開します。


                                                        取締役社長 清水 亨


業務組織図

会社地図